かんたん!携帯サイト

- 誰でも簡単に無料で作れる携帯サイト -


              SEO検索エンジン対策(アクセスアップ)編

                 アクセスアップには大事な要素となるSEO検索エンジン対策。

                 そのために必要な、基本的テクニックとされるMETAタグです。

  

                タイトル

                タイトルタグとは、検索エンジン結果に表示されるヘッドラインのことです。

                携帯では直接表示されることはありませんが、ブックマークした時などに表示されます。

                タイトルタグはトップページだけではなく、各ページに必ず入れてください。

                ● 記述例  <head>〜</head>内に記述して下さい。

                 <title>かんたん!携帯サイト</title>

                ※ タイトル(タグ)は、重要なキーワードから始まるようにするのが良いです。
   

                ページの説明

                このタグは、主題を明確にした簡単なページの説明文を入れます。

                ロボット型検索エンジンの中には、この中のキーワードを解釈してくれるものもあります。

                ● 記述例  <head>〜</head>内に記述して下さい。

                 <meta name="description"content="説明文">

                ※ 説明文は、あまり長すぎないようにした方がいいみたいです。

  

                ページのキーワード

                このタグの中には、実際のページに沿ったキーワードを入れます。

                カンマで区切って、重要なキーワードを記述します。

                ● 記述例  <head>〜</head>内に記述して下さい。

                 <meta name="keywords"content="かんたん,ケータイ,作成">

                ※ キーワードの数は、あまり多くならないようにします。

  

                検索エンジンの検索制御

                このタグは、ロボット型検索エンジンの検索制御を指定するためのタグです。

                ● 記述例  <head>〜</head>内に記述して下さい。

                 <meta name="robots"content="index,follow">

                ※ index,follow の意味は、ページ登録とページ内のリンク先も巡回させる。

                   他にも、ページ登録はするがリンク先は巡回させない index,nofollow などもあります。

                   通常は、index,follow の検索制御で良いと思います。